大貝獣物語IIはハドソンから発売されたスーパーファミコン向けゲームソフト。価格は8200円。
スーパーファミコン用ソフトの大貝獣物語1・2のメドレーです。大貝獣物語1は携帯アプリでも配信されていてどこでも気軽に楽しめますよ。昔のプレイしたことのある人、携帯版をプレイしたことのある人、今でもファンの人、まだプレイしたことが無い人、これを見て大貝獣物語の世界に浸ってみてはいかがでしょうかトリ子さんとカゲオさん→sm718979大貝獣物語メドレー→sm2299333■キャラクターテーマ集が完成しましたのでこれを見て懐かしい気分に浸っていただければと思います。大貝獣物語キャラクターテーマ→sm4273720
ポヨン体感魔法習得の旅。ドリーマーから「ナイトメア」をやっと覚えました。こんないらん技で苦労する羽目になるとは・・・。うp主は4日間ゲームショウ参加のため、週末のうpが不定期になります。ご了承くださいませ。っていうか、今からいってきます。続きはsm1106310(リンク貼るの忘れてました、すみません・・・2008.8.3)
神ゲーらしいのでゆるく楽しんでいこうとおもいます。バルテス大好き。マイリス→mylist/18941209 part2→sm9401548 その他→mylist/17390614
火山~勇者が冒険を始めるまで。犬の名前はファミ通ゲーム文庫の「大貝獣物語Ⅱ」と同じ名前にしました。ゲーム本編のストーリーと殆ど同じものですが、興味のある方は一読してみてはいかがでしょう?後半にストレスがかかるゲームブックですが。続きはsm847076
お待たせしました。予告通りメドレーを作っていたら曲数が尋常じゃなく多いのでキャラクターテーマBGMだけ分離しました(要望もありましたし)。曲順は、バブ、クピクピ、ポヨン、ポット、ルミエラ、バルテス、シャムル、ロボット、謎の成年、六魔将、ダーク(取説の表記に準拠)です。音源は「大貝獣物語2オリジナル・サウンドトラック~幻大陸シェルドラド」より。残りの曲はsm1973729他のメドレーとかはmylist/4295492プレイ動画本編はsm844949
ダーク宮殿最深部。最後の六魔将ビューティー戦です。今作では「前作ではギャブ・ファーというボスの正体を最後までナゾにすることでドンデン返しの見せてきましたが、今回はゲームの途中にダーク中心のイベント画面を持ってきて敵キャラクターの魅力を表現したんです。アニメやドラマとかでは魅力的な悪役って多いんだけど、ゲームのジャンルでは今イチ主人公にかたよりすぎですからね。魔将たちにしても悪役だけど男気のあるヤツ(メガロキング)、強いんだけど精神的に未熟なヤツ(ギャブロ)、腹立つくらい卑怯なヤツ(マッシュキング)などそれぞれ性格をガッチリ決めてシナリオを作っています。」(原作者談)とあるように、他のRPGと比べて悪役の印象が非常に強いゲームですね。続きはsm1159447
サラームの町~キモイ南の洞窟。悲しいくらいに変わってしまったサラームの町の惨状を目の当たりにしつつ、キモイ南の洞窟にダイダロスを取りにいきます。やたらと弱点が多く、大したものも持っていないのでさっさと倒してしまいましょう。残りの召喚獣戦でまともなバトルになりそうなのはヴァンパイアとファットバジャーくらいですかね?続きはsm1043005
サントラを出してほしいよシリーズ、今回は『大貝獣物語 』。画像は一部を除いて初出のシーンを使っています。エンディングのメッセージが早くて読めないのは仕様です、雰囲気だけ感じてください。曲名は貝獣物語シリーズ攻略wikiより拝借しました。貝獣物語が気に入っていたので大貝獣物語が発売されると知ってwktkしたものでした。ところでSFC後期あたりのハドソンのゲームは人がゴミのように死んでいきますね・・・桃伝とか人類絶滅レベル(´ρ`)サントラCD未発売なのが悔やまれる作品です。 その他投稿動画→mylist/9251742
ダーク宮殿。遂にラストダンジョンに挑みます。このダンジョンで曲者なのはエレベーター。もう片方のエレベーターに人が乗っているかいないかで異なった動きをしたりするので少し頭を使わなくてはなりません。何より、エンカウントのたびに直前までの状況を忘れそうになったり・・・。続きはsm1138235
ブロアーの森~ウロのテント。紫色の「もどりダケ」を切って8歩以内に赤色の「なおりダケ」を切らないとスタート地点に戻される迷路のようなマップです。突破するだけならどうと言う事はないのですが、散らばっているアイテムを集めるのに一苦労です。それにしても、バルテス強すぎです。パラメーターだけならマッシュキングなんかより強いのでおとなしくやられておきます。続きはsm869016
ガス欠してるw
十数年前にプレイしながら録画したビデオテープからのものですので、画質は悪いです。 戦闘シーンとエンディングシーンは、時間の関係上カットしてあります。 登場作品(登場順) ウィザードリィ 貝獣物語 ヘラクレスの栄光2 神仙伝 がんばれゴエモン外伝 ディープダンジョンⅣ ファイナルファンタジーⅢ なお、一部裏技を使用しています。また、テープの痛みが激しい部分はカットしましたので、変なところで切れている部分もあります。
最初は自己紹介ですその後から本編に入っていきます自己紹介で言った通り、初心者なので見苦しい部分もあるかと思いますが大目に見てやってください
Let’s Adventure The Shelldorado:Dai Kaiju Monogatari
初動画です。大貝獣物語を実況プレイで頑張ってやっていきます! 今回はオープニングだけです! 次回から実況有りでやっていきます!
ヘラクレスの栄光2 エンディングFAMICOM ファミコン1989/12/23
聖剣伝説2 CM SFC
ビクターエンタテインメントから発売したSFCゲーム、 サンサーラナーガ2 その幻想的な世界観とストーリー、そして音楽で、 今でも聴き続けている人の多いサンサーラナーガ2の音楽。 ゲームそのものの評価は賛否両論ですが、 世界観、シナリオ、音楽の3拍子ならだれもが賞賛に価するのではないでしょうか? サンサーラナーガ2の隅々の世界までよく見渡したときにはじめてわかる、 いたるところに隠された神業の数々。 古いゲームではありますが、ぜひプレイして体感してほしいものです。 (サントラは残念ながらプレミア価格なので、入手は困難と思います) ...ところで。 サンサーラナーガ2を代表する曲といえば、やっぱりフィールドのテーマ。 ゲームの世界観をかなりの精度で表現していると個人的には考えていますが... そのすばらしさをファミコンのような簡単な音源で聴いてみたらどうなるんだろう? ということで、自前で音源を作成し、ピストンコラージュを使って入力してみました。 (ちなみにピアノでもよく弾いていたりします) 今回もその譜面と再生画面を録画してみました。 サンサーラナーガ2のどことなく漂う悲壮感と、 そこから垣間見られる奥深い神秘と強い感情を読み取ってみてください。 続きは、サンサーラナーガ2の広大なフィールドで。 入力に使用したソフトウェア:ピストンコラージュは以下。 hp.vector.co.jp
2011年4月3日 ... 2chレトロゲーム板から発展した貝獣物語シリーズの攻略wikiです。 最低限のマナーを 守って自由に編集してみてください。 ... 俺の場合はSFC大貝2だったけど、交換 料金¥500+送料だった。 料金とメモを郵便でハドソンに送った。 ...
大貝獣物語2/データ/各キャラ考察. 2011-02-04. 大貝獣物語2/データ/サウンドテスト. 2010-12-30. 貝獣物語/攻略/攻略チャート. 2010-11-20 .... 2007-06-22 (金) 20:19:38 ポヨ -- 2007-08-08 (水) 02:26:08 携帯盤の大貝獣物語なのですが、キラーの父親を 助けたのかい? ... スーファミ版です -- ゼロ? 2008-05-06 (火) 21:47:53 リンダの サイドストーリーで教会に入ってもカイルとの戦闘にならないのですがどうして? ...
スーパーファミコン攻略本、「大貝獣物語II 旅の手引き書」を販売。ガイドブックで 名作スーファミをもう一度!【ファミコンショップお宝王】では、レトロゲーム買取、 人気ゲームソフトの販売、セーブ用バックアップ電池交換を行っております。
スーパーファミコン攻略本「大貝獣物語II 旅の手引き書 シェルドラドの思い出」を販売 。ガイドブ ...
「中古ゲーム販売のメディアワールド通販ショップ」で取り扱う通販商品「(中古)[SFC ]大貝獣物語II」の紹介・購入ページ.
【SFC/スーパーファミコンソフト】 大貝獣物語2【中古】/箱・説明書付【4000円以上で 送料無料】http://item.rakuten.co.jp/otaichi/4988607000905-mie9http://thumbnail. image.rakuten.co.jp/@0_mall/otaichi/cabinet/mie2010/11/14/img57244293.jpg? ...
【中古】SFCソフト大貝獣物語2(ソフト単品)(15時までのご注文は即日発送!土・日・ 祝も休ま ...
2011年5月6日 ... 今日は『大貝獣物語』シリーズをピックアップします! 大貝獣物語 中古・箱説なし. 大貝獣物語II 中古・箱説なし. 1作目のファミコン版はナムコから発売されていましたが 、スーパーファミコンの続編はハドソンから発売されていました。 ...
レトロゲーム関連情報をいち早くお届け! レトロゲームDB公式ツイッターです、是非フォローしてください。