新・熱血硬派くにおたちの挽歌はテクノスジャパンから発売されたスーパーファミコン向けゲームソフト。価格は9800円。
久しぶりの「くにお動画」。新・熱血硬派くにおたちの挽歌の2人プレイ。「花園高校前」パスワード0222からスタートだ!このゲーム、物語や時代劇のように対戦のモードがあれば、ずっと面白くなったと思うんだが、そこが残念だったな。バイクでの対戦とか敵を使っての対戦などやりたかったぜ・・・。2Pプレイ動画後編→sm6337105 くにお流→http://www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/別の人が上げた1Pプレイの動画は、sm556827このゲームのTAS動画を作る兵が現れることを期待する。熱血硬派動画まとめ⇒mylist/8880771 くにお動画まとめ⇒mylist/8866815
三作目【(SFC)新・熱血硬派くにおたちの挽歌】 アクション時は音量注意! 興奮するあまり、うっかり「氏根」発言が多々飛び出しております。 次回sm7945355 マイリスト14117511 その他実況mylist/13955997 Mail:houou41@yahoo.co.jp 個人ブログ:http://houousuzaku.blog20.fc2.com/
こんばんわ、今回はイズの途中までを攻略です。ノーカットなので何度も死亡しちゃってますが、ご了承ください。死ぬのを教訓にして少しずつ進んでます。 Part6→sm4761648 Part8(ラスト)→sm4763328
こんばんわ、今回は、ケンの行方を追ってシンジュクまでの攻略となります。とあるパチンコ店には、あの懐かしい巨人の姿が!? Part5→sm4761098 Part7→sm4762150
こんばんわ、今回は、花園高校解放後からハイウェイ直前までです。この辺からボスがだんだん強くなってきています。早速TAKE3までやってしまいました。。 Part2→sm4713739 Part4→sm4759639
第2回ゲー音板ベスト100に、自分の好きな曲が結構漏れていたのでかき集めてみました。メジャーどころはできるだけ避けています。気に入った曲があれば、同意コメを残してくれるとUP主が喜びますので、よろしくです。 ファミコン篇その1→sm4834453 その2→sm4953351 くにおくんシリーズFC篇→sm4987573 SFC篇→sm5198497 その他UP動画一覧→mylist/7447051 出典元「サンサーラ・ナーガ2」「マダラ2」「ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女」「パネルでポン」「新・熱血硬派くにおたちの挽歌」「らんま1/2 超技乱舞篇」「バトルタイクーン」「ダライアスツイン」「エリア88」「ラストファイターツイン」「SDザ・グレイトバトル」
なにげに名曲ぞろいのこのゲーム。全曲集めてみましたmylist/16938425 ラスト2曲はゲーム未使用曲。基本2~3ループになっています 画像はてきとーなスクショです。 ひき逃げどころか正直バイク面で殺人犯じゃnうわなにをするやめr
くにおくんメドレーのFC版(sm4987573)が結構好評だったので、皆さんのくにお愛に応えるという意味も込めてスーファミ版も作ってみました。気に入った曲があれば、同意コメを残してもらえると、UP主が喜びで胸を躍らせます。選曲は…、はっきり言って無茶苦茶迷いましたが(特にべーすぼーる)最後は自分の好みです。また、録音の都合で冒頭部が抜けている曲が数曲あります、何卒ご了承ください。順番は、べーすぼーる→ドッジボール→初代→挽歌となっています。他の個人的名曲メドレーはこちら。 ファミコン篇その1→sm4834453、その2→sm4953351、SFC篇→sm4757484 うぷ物一覧→mylist/7447051
格闘ツクール2nd製インディーズゲームです。それぞれ超必殺技もあります。SFCくにおたちの挽歌を基準にしているので、くにおの必殺技は回転チョーパン、旋風脚など。りきの必殺技はスクリューアッパーに、お馴染みまっはぱんちです。ちょっと取り込みの画面がずれてしまいました。KOFやストリートファイターのような一般的な2D対戦格闘に比べると、キャラサイズはかなり小さいですね。ブロッキングの代わりに相殺があります
1994年4月29日に発売されたスーパーファミコンソフト新・熱血硬派くにおたちの 挽歌を2Pプレイ!挽歌はBGMが良いとファンに評判だ! BGMは山根一央作曲。 ラストPart12はケンとサブ戦。ケンは旋風脚とまっはぱんち以外の全てのくにおとりきの必殺技を使用してくる強敵! 顔だけでなく技まで似てるとはな。動画では、タイマン→やっぱり2人で協力して倒す。って感じでやっている。まっはぱんち万能だなー。ここでも大活躍だ! ケンにはジャンプキックも有効だ。 サブ戦は、ケン戦と比べると格段に楽。しんじ2戦目のように2D格闘ゲーム風になっているが、サブの拳銃は、ガードで避けることができる。ジャンプキックでも避けれるが、タイミングを誤ると直撃するぞ! ただ、一撃で死なないので多少ぬるく感じる。このゲームは、EASYとNOMALの2つの難易度しかないが、HARDモードがあってもよかったと思ったぜ。ドスや拳銃で一発死のAC版と同じ仕様のHARDモードが! 他に仲間同士でも当たり判定あるようにするとか。 ラスボス戦は、遊園地の観覧車時、じんじ1戦目の曲と同じ。サブ専用音楽はないのか! そういえば、初代熱血硬派くにおくんでも2代目総長専用のボス曲はなかったな。 で、サブを倒すと感動のえんでぃんぐ!? と思ったら意外とあっさりしている。 劇終。ん? 終わりか? みさこときょうこは助かったようだ。当たりどころがよかったのか。 スタッフロールが流れるが、 友情出演みすずには笑った。いつの間にダチに? えんでぃんぐの後、しばらく待つと隠しメッセージが見れるぜ。 久しぶりに2人で一気にストーリーを通してクリアしたが、なかなか楽しかったぜ。 いずれ、Wiiのバーチャルコンソールで配信されるだろうか? 今後のくにおくんに期待! くにお流→ www.geocities.jp
1994年4月29日に発売されたスーパーファミコンソフト新・熱血硬派くにおたちの 挽歌を2Pプレイ!挽歌はBGMが良いとファンに評判だ! BGMは山根一央作曲。 ケンがいるという新宿のパチンコ屋の2回の事務所へ向かうくにおたち。ゲーセンとパチンコ屋RYUがあるが、ドスを持ったヤクザが待ち構えている。熱血硬派くにおくんでは、4面のサブのステージで登場してたな。そん時は、ドスで一発死だったが、今回はただ、ダメージを受けるだけですむのでたいした恐ろしい敵ではない。ただ、発生が早いのと一発でダウンを奪ってくるのがうざいぐらいか。 で、人類最強のみすずとの対戦だが、ダッシュしてのタックルで4分の1ダメージがある。開戦直後に仕掛けてくることが多いので始ったらすぐガードだ。連発してくることもあるから注意だぜ。 近くに寄るとえりずかみビンタを喰らう。 まっはぱんちやまっはきっくを使って踏みつけまくれば比較的簡単に倒せる。 他に攻略法としてみすずがダッシュしてくるところを旋風脚で狩るとかある。 くにお流→ www.geocities.jp
1994年4月29日に発売されたスーパーファミコンソフト新・熱血硬派くにおたちの挽歌を2Pプレイ! 挽歌はBGMが良いとファンに評判だ! BGMは山根一央作曲。 Part.1はダイキ戦まで。 くにお流→ www.geocities.jp ストーリー STORY え! くにおが少年院に! 真犯人は誰だ!? 静かな雨の夜。家路を急ぐ親子がいた。 二人が横断歩道を渡ろうとした瞬間、暗闇から現れる一台のバイク。 突然、バイクはその親子を襲った!! 舞い上がる傘、地面に倒れる父親。 何が起こったのか理解できず、ただずむだけの少女。その瞳が見たのは犯人の顔だった。 その犯人は・・・・・・くにおとりき! くにおたちは逮捕されて、少年院へと送られる。 「冗談じゃない! 誤認逮捕で少年院なんて。俺たちは絶対、真犯人を捜してみせる!」 そう決意した二人の、無実を証明する闘いが始まった。中途半端なアクションじゃ通用しない! 今度のバトルはマジでヤバイぜ!
Shin Nekketsu Kōha: Kunio-tachi no Banka (新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 The New Nekketsu Tough Guy: The Elegy of Kunio and Co.) 新・熱血硬派くにおたちの挽歌(しん ねっけつこうは - ばんか)は、テクノスジャパンが1994年4月29日に発売した、スーパーファミコン用アクションゲーム。開発は、アルマニック。 MORE INFO ::: www.gamefaqs.com www.super-famicom.jp superfamicom.org en.wikipedia.org ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org
■ Super Famicom ■ 初代熱血硬派くにおくん (Shodai Nekketsu Kouha Kunio Kun) ■ よしひろ戦エンディング■ [SFC] 初代熱血硬派くにおくん OP www.youtube.com
1994年4月29日に発売されたスーパーファミコンソフト新・熱血硬派くにおたちの挽歌を2Pプレイ!挽歌はBGMが良いとファンに評判だ! BGMは山根一央作曲。 Part.3は族のブルーエンペラーのシンジ戦まで。 ゾク=暴走族のこと。 シンジは熱血硬派くにおくんの2面のボスとして登場している。 後ろ回し蹴りの得意なしんじは、親衛隊長。 挽歌では旋風脚と回し蹴りを使用してくる強敵だ。 くにお流→ www.geocities.jp
1994年4月29日に発売されたスーパーファミコンソフト新・熱血硬派くにおたちの 挽歌を2Pプレイ!挽歌はBGMが良いとファンに評判だ! BGMは山根一央作曲。 ケンの情報を求めて六本木にやってきたくにおたち。しかし、一日であちこちとよう動くぜ! なんとそこにはオクラホマからのジョニーが!?(いや別人だろう、大体ジョニーでなくジョーだ。あしたのジョーが元か? ボクサー崩れぽいが。) だが、あまり強くないぞ。 ディスコALMANICに入ると身長2メートルはあると思われるキンジが登場だ。ガードや踏み付け攻撃をしてくるのが特徴的なボスだ。2段蹴りや2段アッパーも強い。 くにお流→ www.geocities.jp
1994年4月29日に発売されたスーパーファミコンソフト新・熱血硬派くにおたちの 挽歌を2Pプレイ!挽歌はBGMが良いとファンに評判だ! BGMは山根一央作曲。 Part.11は地下に落ちたジョー~みすず戦まで。 穴に落ちたときの声が面白い。 みすず2戦目は、一戦目と特に変わりはない。同じ戦法が通用する。 くにお流→ www.geocities.jp
■ Super Famicom ■ 初代熱血硬派くにおくん (Shodai Nekketsu Kouha Kunio Kun) ■ オープニング■ [SFC] 初代熱血硬派くにおくん ED www.youtube.com
1994年4月29日に発売されたスーパーファミコンソフト新・熱血硬派くにおたちの挽歌を2Pプレイ!挽歌はBGMが良いとファンに評判だ! BGMは山根一央作曲。 Part.4は「バイクで13号地へ向かう」最速218キロとノーヘル・スピード違反・etxと色々やばいが、これはゲーム! 面白ければいいのだ。2Pプレイ時は、後部座席のりきがキックを出すとバイクを操作できないのがやっかい。キックを闇雲に連発していると誤って壁に激突してしまうぜ。ゆらゆら揺れるのは遊びでやっているだけで、普通にクリアするなら、安全運転が一番だぜ! くにお流→ www.geocities.jp
スーパーファミコンの攻略サイト さ行を紹介しています. ... 神聖紀オデッセリア. 神聖紀オデッセリアの攻略サイト. 新・熱血硬派 くにおたちの挽歌. くにお道場 それいけ!!熱血硬派組. 新桃太郎伝説. ミスターXの野望 マイナーなゲーム関連 ...
新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 それいけ!!熱血硬派組. テクニック ボス攻略 パスワード 裏技 .... スーパーボンバーマン2 スーファミゲーム攻略館. ノーマル モード攻略 裏技 .... ソード・ワールドSFC Take It! ゲーム攻略の囲炉裏 ...
【送料無料】 新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 【スーパーファミコン・アクション】【 中古】のゲーム画面、【送料無料】 新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 ... スーパーファミコン スポーツ シミュレーション スーパーファミコン シミュレーション その他 スーパーファミコン 攻略本 ... 新・熱血硬派 くにおたちの挽歌. 発売日:1994 年 4月29日 ジャンル:アクション. おなじみの「くにおくん」が活躍するゲーム。 ...
GAME大宝庫 裏技宝典 スーパーファミコン. 新・熱血硬派 くにおたちの挽歌. ◇ エンディング パスワードを「2468」と入力すると、エンディングを迎えることになる。
【送料無料】 新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 【スーパーファミコン・アクション】【 中古】のゲーム画面、【送料無料】 新・熱血硬派 くにおたちの挽歌 【 スーパーファミコン・アクション】【中古】をプレイしたみんなの感想レビューを掲載中 .
スーパーファミコン「新熱血硬派 くにおたちの挽歌(ソフトのみ)」【中古】が、 →1886 円(税抜)!品数豊富&安心のスーパーポテトで!!
はじめまして、シルバーリーフ楽天市場店です。 ゲームソフト、DVDを中心に フィギュアやテレカも扱っております。 随時品数を増やしていきますので、お立寄り ください。
60ehttp://item.rakuten.co.jp/aishindo/167004753001ichiba_item_1_1【中古】新 ...
eu gostei do super jogo da vida
スーパー人生ゲーム2 - レトロゲームDB · 11 years ago
Hi, hope u have time to visit my channel to checkout my new animation on Contra, Thanks :)
http://www.youtube.com/watc...
コントラ - レトロゲームDB · 13 years ago
攻略情報・豆知識からくだらないことまでなんでもコメントしてください!
スーパーマリオブラザーズ - レトロゲームDB · 13 years ago
レトロゲーム関連情報をいち早くお届け! レトロゲームDB公式ツイッターです、是非フォローしてください。